消臭の豆知識deodorant
人気専衣類用洗剤TOP5

最近はドラッグストアでも人気ランキングを発表する店が多くなりました。ここでは東京の東北部でのドラッグストア12店舗の売れ筋を調べてみました。
万能から目的別へ
結果から言うとずばり花王とライオンの一騎打ちです。
そして液体より粉末タイプが人気でした。
どこの店にも必ずランクしているのが花王のアタック高性能バイオEXとライオンのトッププラチナクリア、さらにライオンの部屋干しトップ除菌EX、花王のアタック高浸透リセットパワー、液体ではライオンのトップクリアリキッドと花王のアタック消臭ストロングジェルという結果でした。
売れ筋商品の共通ポイントとしては、汚れが落ちるのは当たり前になり、消臭や除菌といった付加価値が選択基準になっています。
ただし、この地域は昔から栄えた地域であり所謂下町でもあります。
洗剤はドラッグストアやスーパーの目玉商品になることも多く、売り出しで買われることも多いです。
しかし、人気のある商品だからこそ売り出しの目玉商品になるともいえます。
毛糸洗い専用
毛糸洗い専用洗剤として有名なのはエマールとアクロンですが、エマールはニオイが少なく、アクロンはニオイがありそのニオイが好きという女性もかなりいます。
しかし、最近はエマールとアクロンともに複数の製品を出しており、エマールでは緑色系ボトルの「香りほのかなタイプ」として「エマールリフレッシュグリーンの香り」と「」ピンク系ボトルの「香り続くタイプ」として「アロマティックブーケの香り」が発売され、男性のニーズやフローラル系の香りを嫌がる男の子の衣料にも対応しています。
また、アクロンはブルー系ボトルの「アクロン おしゃれ着洗剤 ナチュラルソープの香り」と「アクロン おしゃれ着洗剤 フローラルブーケの香り」の二種以外にブルー系ボトルの香りをさらに減らした「アクロン おしゃれ着洗剤 ナチュラルソープの香り(微香) 」と「アクロン おしゃれ着洗剤 シャイニーフルーツの香り」というバリエーションも用意しています。
ドライを自宅で
エマールとアクロンは毛糸衣類専用の洗剤からスタートし、現在はウール製品なども対応していますが、ドライクリーニング指定となっている衣料品はグレーゾーンの扱いでした。
この隙間を突いた製品がドライマークの付いた衣料品用の洗濯洗剤です
。
シャンプーや歯磨きでお馴染みの大手メーカーサンスターからは「サンスター ドライアップ」が発売されて中小メーカーが追いかける状態の中、エマールとアクロンがドライ専用の洗剤を出すか現行製品で対抗していくか注目されるところです。
専用洗剤
そのほかに衣類用洗剤で売り上げを伸ばしているのは、作業着用洗剤とドラム式洗濯機用洗濯洗剤です。
作業着用洗剤は農作業や土建関係や工場関係の作業着を対象にしたもので、しみ込んだ泥汚れに強いタイプや、グリスなどの落ちにくい油汚れに対応するタイプなど各種発売されています。
作業着全般の汎用洗剤としては花王がプロフェッショナルシリーズとして「液体ビック 作業着洗い」を4.5kgのデカボトルで出しています。
また、洗剤の老舗カネヨ石鹸からも「カネヨ石鹸 作業衣専用洗剤 液体 ジェル 業務用 4Kg」のデカボトルが発売されています。
「消臭の豆知識」の関連記事
-
ハーフシューズ(デミシューズ)の悪臭ニオイ臭いを消す方法
詳しくはこちら
-
長靴(レインブーツ)の悪臭ニオイ臭いを消す方法
詳しくはこちら
-
シューズ・デオドラントは女子のたしなみ
詳しくはこちら
-
靴のニオイのメカニズム
詳しくはこちら
-
お父さんの靴下
詳しくはこちら
-
衣類臭を改善する4つの方法
詳しくはこちら
-
衣類用消臭剤の種類
詳しくはこちら
-
消臭効果の高い洗剤
詳しくはこちら
-
洗濯用柔軟剤による消臭
詳しくはこちら
-
洗っても臭いバスタオルの原因と対策
詳しくはこちら
-
業務用オゾン発生器の市販状況
詳しくはこちら
-
この食材が体臭を減らす
詳しくはこちら
-
体臭を増やす食べ物はこれだ
詳しくはこちら
-
生活習慣と体臭
詳しくはこちら
-
制汗剤の仕組みと使われている物質
詳しくはこちら
-
制汗剤売れ筋TOP5
詳しくはこちら
-
人間がニオイを嗅ぎ分ける理由と仕組み
詳しくはこちら
-
濃いミョウバン水の作り方
詳しくはこちら