消臭の豆知識deodorant
靴のニオイのメカニズム
人知れず「靴のニオイ」「足のニオイ」に悩む人は少なくないはず。気になるニオイを撃退するために、まずはニオイが発生するメカニズムを知っておきましょう。
Q.「靴のニオイは、汗が原因?」
A.「いいえ。ちがいます! 足も汗も無臭です」
実は、足にも、汗にも、本来ニオイはありません。
人には「アポクリン腺」と「エクリン腺」という2つの汗腺があります。
ワキやデリケートゾーンなどにある「アポクリン腺」は、中性脂肪・アンモニア・脂肪酸などを含み、時間がたつとニオイの素になる成分を分泌します。
足や全身にある「エクリン腺」が分泌する成分の99%は水分で、残り1%が塩分。ニオイの素となる成分はほとんど含まれていません。
足は汗をかきやすい場所だけど、どんなにたくさん汗をかいたとしても、その汗だけでは足や靴のニオイの原因にはならないのです。
『エクリン腺』 | 『アポクリン腺』 |
---|---|
ほぼ全身にある | 思春期にワキや、デリケートゾーンなど、特定の場所にある |
99%が水分で、1%が塩分 | 中性脂肪・アンモニア・脂肪酸など |
サラサラしていてニオイが出にくい | ねっとりしていてニオイやすい |
Q.「なぜ、靴や足が臭くなるの?」
A.「靴に繁殖した雑菌やバクテリアが原因です!」
ニオイの主な原因は、靴に繁殖してしまった雑菌やバクテリア。このバクテリアは、汗や一緒に流れ出す古い角質や皮脂を分解しエサにしています。
バクテリアがエサを分解したあとの排泄物が、嫌なニオイの元なのです!
Q.「バクテリアはどんな環境で繁殖するの?」
A.「高温多湿になりやすい靴の中は、バクテリア天国!」
バクテリアが繁殖する条件 | ||
---|---|---|
①湿度が高い | ②温度が高い(36〜37度) | ③栄養(垢、皮脂など)が豊富 |
バクテリアが大好きなのは、この3つの条件を満たしている場所。皮脂などのエサが豊富で、汗をかくことでムレやすい靴や靴下の中は、まさにバクテリアのパラダイスなのです。
Q.「どんなときに汗をかくの?」
A.「汗の原因は、気温だけではありません」
「家では足に汗なんてかかないのに、人前だと汗をかいてしまう」ということはありませんか?
緊張・ストレス・不安などで、汗をかいてしまうことを精神性発汗といいます。
よく言われる「手に汗握る」「冷や汗」という表現はこの精神性発汗をさしています。
憧れの人との初デート、プレゼンテーションや会議、就活やバイトの面接、仕事でのミスなどなど、日々の生活の中では、ストレスや緊張で汗をかいてしまうシーンを避けてとおれません。
思わずかいてしまった汗が、バクテリアの繁殖をどんどん促し、ニオイの原因になるのです。
温熱性発汗 | 精神性発汗 | 味覚性発汗 |
---|---|---|
暑さで体温が上がった時の発汗 | 興奮・緊張・驚きなど精神的ストレスによる発汗 | 辛い物やすっぱいものなどを食べた時の発汗 |
Q.「靴・足のニオイを解消するには?」
A.「ニオイケアだけでなくシューズ・デオドラントが大事」
足を清潔に保つ、入浴やシャワーの度に角質をケアする、同じ靴を続けて履かないなど、足のニオイケアは、もちろん大切。けれども、それだけではNG!
足のケアを心がけても、消臭スプレーをふりかけても、靴の中に繁殖したバクテリアは元気に生きています。つまり、ニオイを撃退することはできません。
嫌なニオイを元からたつには、シューズ・デオドラントがマスト! モアビビ魔法の粉を5~7日間、靴の中に散布して履き続けるだけで、バクテリアを根こそぎ除菌! その後、長期間その繁殖を防ぎます。
「消臭の豆知識」の関連記事