靴の豆知識voice
膝や腰が痛い時に役立つ靴

仕事は勿論学校でも足が痛いとか膝や腰が少々痛む程度では休めないのが実情です。そんな時はエアーシューズが役に立ちます。
エアーシューズのいろいろ
靴底部分にエアークッションを施したものとしては、スポーツ用のものが有名ですが、ウォーキング用やエクササイズ用もあります。
また、工事現場で履く安全靴にもシモンやジーベックなどのメーカーからエアークッション入りのものが発売されています。
工事現場では重いものを持ったり、無理な姿勢で作業することが多いため、ほとんどの人が腰痛や膝の痛みに悩まされています。
普通のスニーカータイプの安全靴より多少高価になりますが、いずれもかなり効果が有るので膝の痛みや腰痛がある人は試す価値があります。
リーボックのレインウォーカー
リーボックのレインウォーカーはウォーキングタイプのエアークッションシューズです。
この靴の靴底には前後につながる瓢箪型のエアクションが入っていて、拇指球部分のエアタンクとかかと部分のエアタンクの中の空気が歩くたびに前後に移動して着地の衝撃をやらわらげてくれます。
このため、腰痛や膝の痛みが和らげられ、数ヶ月履くことでレインウォーカーを履かなくても、腰痛や膝の痛みから解放された人も出ています。
エアシューズは様子を見てはきかえる
レインウォーカーはその効果がかなりあるので腰痛や膝の痛みを始め、踵を痛めた人の回復には良いのですが、長期間履いていると指先から着地せずに拇指球から着地してかかとで体重を受けてしまう癖がついてしまうことがあるので、足腰の具合が良くなったらレインウォーカーから次のステップの靴に履き替えることをおすすめします。
コンフォートシューズ
リーボックのレインウォーカーは女性にも数多く愛用されていますが、足腰の具合が良くなかったからといってすぐにハイヒールを履くのはおすすめできません。
まずはコンフォートシューズを履いて足指のトレーニングをすると良いでしょう。
自然な形でつま先の足指の先から着地できるコンフォートシューズは靴の中央部分は紐でしっかり結び、趾部分が自由に動かせるようになっている製品が主流です。
外国製ではフインコンフォートやベアーシューズが有名ですが、国産の製品にも優れた靴がたくさんあるので、まずは試着してみることをおすすめします。